リカちゃんお迎えフィーバー中です。
この後もしばらくいろんな子のお迎えが続きますがどうぞお付き合いください。
目次
福島のリカちゃんキャッスルへ行ってきました
青空の広がるいい天気の日に福島の城へ行ってきました
先日、猪苗代グルメを求めて福島に向かったのですが、福島といえばリカちゃんキャッスルの本拠地があるじゃないか!ということで、お城のある福島県の小野町に行くことになりました。
城に行った記念に撮ったリカちゃんパネル
平日に行ったのでそれ程お客さんは多くなかったです。
土日や春休みになったら来訪者も増えそうですね。
さて
向かうはこちらですよ。
先月のリカちゃん催事イベントに参加して以来お人形教室の魅力にハマってしまい、これをやるのを一番楽しみにしてました。
■関連記事


そして、お城で購入したものがこちらです
そう何度も行けないのでたんまり買ってきましたよ。
購入品は徐々に我が家のドールと共にお披露目していく形にするとして、今回はお人形教室で選んできたリカちゃんをご紹介していきます。
■この時に購入したジェニーちゃんの服を我が家のバービーに着せて互換性をチェックしてみました

緑の髪のお人形教室スタンダードリカちゃんをお披露目
お迎えしたリカちゃんは綺麗な緑の髪のリカちゃんです
どの髪色の子にするか迷いに迷って、最終的にこちらの緑の髪のリカちゃんをお持ち帰りしてきました
催事イベントの時はお人形教室スペシャルリカちゃん(税別3,400円)にしたのですが、今回はお人形教室スタンダードリカちゃん(税別2,400円)をお迎えしました。
この綺麗な緑の髪色に一目惚れしましたよ
あと真ん中分けが好き。
お人形教室参加の証明書も貰ったので額縁に入れて飾りたいと思いますw
そして、前回も迷ったセットの服と小物類
今回は緑の髪色のリカちゃんだったので、前回の催事の時よりもさらに服の色で迷いました。
とりあえず、髪の緑色とぶつからない淡い色合いの服をチョイスしましたよ。
あともう1つ、この服を選んだ理由があるのですが…
この短め&小さめなタイプの服ならリカちゃんよりも身体の小さい復刻版初代リカちゃんにも着せられるんじゃないかな~と思いまして、この服を選んできました。
これなら復刻ちゃんもきっとイケるはずです。
お人形教室スタンダードのリカちゃん 着せ替え完了
前面の服の皺がめっちゃ気になりますが
無事に着せ替え完了しました。
この緑の髪色とても綺麗ですよね
サラサラのつやつやです
後ろはこんな感じ
よい
緑とピンクと白の3色団子のようでこの組み合わせ結構好きです。
では、続けて小物類も装着していきましょう
まずは花の形をした赤いピアスを装着
このピアスはできれば白が良かったな~。
中に入っている小物の色をよく見ないで選んじゃったので仕方ないですね。
白い帽子も被せてみました
足元のパンプスは濃い茶色です。
この白い帽子は他のお洋服とセットで合わせたいですね
お人形教室リカちゃん スタンダードとスぺシャルの2ショット
スタンダード版とスペシャル版のお人形教室っ子です
2人ともセットで購入した服を着ています。
左のリカちゃんの髪を右のスペシャルリカちゃんのような前髪にしたいんですよねぇ
かなり細かい三つ編みですが…
不器用な自分にはたして出来るだろうか。
ちょっと後で頑張ってみます。

△次の日頑張ってみました
緑髪のリカちゃんと復刻版初代リカちゃんの服を交換してみた
お洋服交換会のはじまりです
復刻版初代リカちゃんにこのピンクの服を着てもらい、緑髪のリカちゃんにはお試しで復刻サイズの服を着てもらいます。
よろしく頼んだ
はい、それぞれ着せ替え完了です
復刻初代サイズの服ですが、通常リカちゃんも問題なく着れました
そして、こちらのピンク服も復刻初代にサイズぴったりでした
よかったよかった。
おまけで、2人の後ろ姿もどうぞ
髪色が白と緑で綺麗な色合いですね
ここにピンク髪のリカちゃんも投入したいところ。
いずれ3色団子色のリカちゃんで揃えて撮影会でもしたいですね。
さいごに
証明書を持って記念撮影
リカちゃんキャッスル仕様のサクマドロップスは大事にいただきます。
■復刻版初代リカちゃん関連記事



■リカちゃんとエリーちゃんの比較記事


■リカちゃんとバービーハウス

■リカちゃんの関連記事はこちらです。合わせてどうぞ
【リカちゃんキャッスル】もえちゃんとパレットFで着せ替え遊び
【リカちゃんキャッスル】razrey crowモデルのもえちゃんをお迎えしました
【リカちゃんキャッスル】着回しコーディネートモデルのパレットFをお迎えしました
アンジョアリカちゃん第二弾!内巻きカールのかわいいリカちゃんをお迎えしました
■リカちゃんに関する記事は全てリカちゃんカテゴリにまとめてあります