今日で3月が終わっちゃう…!
ということで、3月中にどうしてもお披露目を完了させておきたかったこちらのねんどろいどをご紹介させていただきます。
せっかくなので単行本と一緒にパチリ
今回紹介するのは、家庭教師ヒットマンREBORN!のねんどろいどです。
この2人も確か昨年末か今年の頭頃の同時期に家に届いていたんですが、開封がなかなかできず今頃のお披露目となってしまいました。
こっちが沢田綱吉=ツナで…
こっちが雲雀さんです
相変わらず格好良いな。
この2人を今回一緒に同記事内で紹介しても良かったんですが
それだと画像が半端ない量になってしまうので、とりあえずツナのねんどろいどから先にご紹介していきますね。
雲雀さんは別記事でアップします。
■雲雀さんのお披露目記事もアップしました!

先日お披露目が完了したリボーン!キャラクターのねんどろいど「沢田綱吉」に続き、今日は「雲雀恭弥」の紹介をしていきたいと思います。
目次
【ねんどろいど】リボーン!の沢田綱吉 ツナのフィギュアをご紹介
では早速、ツナのねんどろいどから開封していきます
ちなみに今回はグッドスマイルカンパニー公式サイトから購入したので
予約特典商品のボンゴレ匣+持ち手パーツも一緒にゲットしました。
中身は後で開封してお見せしますね。
では、箱から救出します
まずは初期状態のままスタンドに立たせてみました
アップで見るとこんな感じ
このツナ可愛いですね~。
髪型は男子そのものですが、表情はまるで女の子のようです。
一回転させてみますね
後ろ姿
このシャツが片方だけはみ出てるゆるい感じがめっちゃツナっぽいですよねw
横から見たこの右腕の形もツボです
この仕草をされたら女子にしか見えませんて。
それでは、パッケージ画像のポーズ編にいってみましょう
ツナにパッケージ画像のポーズをとらせてみた
まずは顔のパーツを「ヘタレ顔」に変えてみました
これぞツナといった表情ですね。
最初の「通常顔」よりこっちの顔のツナの方がしっくりきます。
ちなみに舞台裏はこんな感じ
雲雀さんの顔の真上ですw
撮影する時に高さが足りなかったので雲雀さんの箱を借りたんですが、ねんどろツナが怯えているようだったので早々に退避させました…笑
お次は一気にイメージチェンジ
ハイパー死ぬ気モードの「超(ハイパー)顔」+『X BURNER(イクスバーナー)』のツナです。
さっきまでの頼りない感じから一変しましたね。
横から見るとこんな感じ
ではこのまま腕の形を変えます
『死ぬ気の零地点突破・改』のツナです
リボーンの漫画を読んだのはかなり昔なので、単行本とか見直さないと技の名前とかパッと出てこなくなりましたよ。
手元をアップ
死ぬ気モードのツナはイケメンですね
お次はリボーンと一緒に撮影してみましょう
配置はこんな感じかな
う~ん…
これはこれで悪くないんですが、欲を言ってしまうと今回みたいな背景ボードのリボーンじゃなくて、小さいリボーンのフィギュアもツナの付属品として一緒に欲しかったですね~。
このリボーンだとちょいと物足りない
今後、リボーン(大人ver.)のねんどろいども発売されるといいんですが…されるかなー?大人ver.は望み薄いかな?
いつかこんな感じでツナと一緒に並べて飾りたいですよ
表情はもちろんヘタレ顔でw
腕はやっぱりこっちだな
あと最後に、特典のボンゴレ匣も持たせてみました
細かい模様もきちんと描かれていていい感じです
単体でのお披露目はまだですが、一緒にお迎えした雲雀さんも色違いのボンゴレ匣を持ってるのでそちらもあとで大きな画像でご紹介しますね~!
というわけで、ツナの紹介はこのへんでおしまいです。
ねんどろ雲雀の紹介は早ければ明日中に記事をアップしますので、リボーン!好きの方は楽しみにお待ちください。
それでは!
■あると便利!ねんどろいどの収納系の記事はこちら



■ねんどろいどにぴったりな背景素材・ドールハウス




■その他のねんどろいど関連記事


