ここでのお披露目は遅れましたが…
先日『chuchu doll』の HINA(ひな)ちゃんを2体ほどお迎えいたしました。
HINAちゃん受注申し込みなどの過去の情報はDollybird vol.26に載っています
昨年の10月頭に受注申し込みをして、約10ヵ月後の今年8月上旬に到着しました。※申し込み期限は12/22まででした
注文してから手元に届くまで約10か月という長い待機期間はあったものの、その分とても可愛いドールに仕上がって自分の元に来てくれたので全然OK!結果オーライということで。
首を長くして待っていた甲斐がありました。
というわけで!今回は新たにお迎えした我が家のHINAちゃん’ズをご紹介させていただきますね。
目次
『chuchu doll』HINAちゃん2体をお披露目
この2つの箱の中にHINAちゃん達が入ってます
左側のグレーの箱がミリタリーVer.+金髪のHINAで、右側の紺色の箱がクラシックVer.+茶髪のHINAになります。
どちらか片方だけを選ぶ事ができなくて、最終的に2体ともお迎えしてしまいました。
開封するとこんな感じ
首元がリボンで結ばれていて、まさにプレゼントって感じで愛らしいですね。
HINAちゃんの下には、替えのハンドパーツや付属のブーツが入ってました
で、さらにこの下にHINAちゃんの洋服キットや説明書なども同梱されてました。
では、首元のリボンを解いてHINAちゃんを解放してあげましょう
まずは各々の箱の上へ
ようこそいらっしゃいました
chuchu doll の HINAちゃんです。
2人とも”HINA”という名前なので、どうやって区別をつければいいかちょっと迷いますが…
片方は『HINA』、もう片方は平仮名の『ひな』で表記を分けましょうかね。
…とまぁ、名前の件は一旦置いといて
この丸っこい顔の形とアイペイントが可愛いすぎます。
前髪だけちょっと重たい感じがするので、もしかしたら後で少し梳くかもしれません。
寝っ転がせるとこんな感じ
そうそう。
いつまでも裸じゃあれなんで、HINAちゃん達に洋服を着てもらいましょう。
じゃん!
オビツ11ボディ用の赤と青のジャージです。
HINAちゃんのボディはオビツ11なのでサイズ的には何ら問題はありません。
というわけではい、着用完了しました
2人ともよく似合っていて可愛いですね。
このジャージ、色違いで買っておいて良かったです。
手乗りHINA
とりあえず、HINAちゃん達の洋服キットの服を仕上げるまではこのジャージを着せておくことにします。
『chuchu doll HINA』布プリントの洋服キットのご紹介
こちらが、HINA本体と一緒に入っていたお洋服キットです
布に型紙ごとプリントされているので、これを切り取って貼りつけていけばお洋服は完成します。
一応、おすすめされていた裁ほう上手という接着剤も購入しておいたので
お洋服を作成する準備は万端です。
ということで
一応、必要箇所だけを切り離してみました。
これを貼りつけるのはまた今度で。
ちなみに、もう1つのミリタリーVer.のお洋服キットは先に1着が完成したら手を付けることにします
うまく作れるといいなぁ。
私は裁ちばさみより、クローバーのロータリーカッターを愛用しています。
1つ持ってるとかなり便利ですよ。
【おまけ画像】フェアリルドールの帽子を被せて記念撮影の巻
リルリルフェアリルのフェアリルドールのぽわぽわ犬のぽわわの帽子を被せてみました
ジャージ姿にぽわわ犬の帽子って可愛さ半端ないんですが。
「早く私達の服を作ってね」
…とでも言ってるかのような表情に見えますが
とりあえず頑張ります。
リルリルフェアリル フェアリルドールドレス ぽわぽわ犬のもこもこパジャマ FOD-01
■chuchu doll HINA 関連記事




■フェアリルドール関連記事

■オビツ11ボディのドールの関連記事(ヘッド:リルフェアリー)

