先日誕生したばかりのプチフェアリー+ピュアニーモXSボディっ子に手持ちのウィッグを全て被せて比較画像を撮影してみました。
自身の覚え書きとしてウィッグ着用画像をアップしていきますが、「プチフェアリーのウィッグ購入で悩んでいる方の参考になればいいな~」とも勝手ながら思ってますので、ウィッグを購入する際の一参考にしてみてください。
※今回登場するウィッグのサイズは全て3.5インチ(9cm頭囲)となります
※PARABOX編と小さなドール用ウィッグのお店編と、最終的に記事を2つに分けて投稿する予定です(まずはPARABOX編から)
それでは早速いきましょう。
■小さなドール用ウィッグのお店編はこちら

■プチフェアリー+ピュアニーモXSボディっ子関連記事はこちら

目次
【プチフェアリー】ウィッグ比較画像*PARABOX編
PARABOXウィッグその1:ボブ / ブロンド
まずは、オビツ11ボディ時代にも装着していたこちらのボブのウィッグから
※オビツ11時代参考画像はこちら
オビツ11時代と同じヘッドの子なので、勿論サイズはぴったりです
このウィッグに変えると一気に印象が幼くなりますね
■このウィッグについての参考記事はこちら

PARABOXウィッグその2: ボブ / ブラウン
続いては、最初に紹介したブロンドの色違いのウィッグです
こっちのブラウンは正直、購入したことを今の今まで忘れてました。
前髪を分けずにそのまま下ろすとこんな感じになります
こっちのスタイルのほうが個人的には好きかな
せっかくなので全身画像もどんどん載せていきますよ
無駄に写真を撮りまくってしまいました。
PARABOXウィッグその3:ストレートS / プラチナブロンド
ここからはロングウィッグ編です
オビツ11ボディ時代には全く出番のなかったロングウィッグです。
ピュアニーモXSボディに変わって背丈も伸びたので、ようやく活用することができました。
手離さないでほんとに良かったですよ
横から見るとこんな感じ
ちなみに、このウィッグの長さは約14cm程度です。
後ろから見るとこう
ボブも好きだけどロングヘアーも好きなので、これからはどんどん活用していきたいですね。
PARABOXウィッグその4:ストレートS / ブロンド
お次は色違いのロングウィッグです
このウィッグのカラー表記は”ブロンド”になってるのですが
どう見てもブロンドには見えないので、ウィッグを買う時に一瞬躊躇してしまいます。
ブロンドというと”金髪”というイメージが個人的にはあるんですが、パラボックスさんのウィッグのブロンドはこのオレンジがかった色なんですよね。
…と、この辺はスルーしておきましょうか。
ウィッグの長さはこの位です
このウィッグカラーとグリーン系のアイは相性がいいですね
個人的に、この色の組み合わせを推しておきます。
PARABOXウィッグその5:ストレートS / ダークブラウン
続いては、黒に近いダークブラウンのロングウィッグです
正直「こんなのも持ってたかー」という感じです
いつ買ったのか全く覚えがありません。
この髪色だと和服を着せたくなりますね
前髪をそのまま下ろすとこんな感じになります
PARABOXウィッグその6:ロングストレート/ ブラウン系?
最後はこちらのロングストレートのウィッグです
ウィッグの長さが約20cm程度ある、とても髪の長いウィッグになります。
これだけの長さがあると、使いこなすのが難しそうですよ
ピュアニーモXSボディっ子に被せると床に付いてしまう位の長さですね
この長さのウィッグはオビツ27ボディのほうが相性が良さそうかな?
次回予告:小さなドール用ウィッグのお店編
今回の記事ではPARABOX製のドールウィッグを紹介させていただきましたが、次回の記事では”小さなドール用ウィッグのお店”で購入したウィッグをご紹介していく予定です。
早ければ明日中に記事を投稿できると思いますので、記事投稿が完了したらいつものようにツイッターで呟かせていただきますね。
それでは!
■次の記事はこちら

■プチフェアリー+オビツ11ボディっ子関連記事


■プチフェアリー+ピコニーモSボディっ子関連記事

