リサイクルショップでこんなものを見つけたので買ってきました。
小さいドールやフィギュア用にこんな感じの机や椅子が欲しいな~と思ってたんですよ。
自分で組み立てるキットになってるので、早速作っていきたいと思います
目次
1/12サイズのプラモデルキット 机と椅子を組み立てよう
では、開封していきます
中に入っていたパーツはこちら
一部分に塗料が必要だと書いてあったので、家にあったガンダムマーカーを使っていこうと思います
椅子を組み立てよう
まずは椅子から組み立てていきましょうかね
パーツは細かい部分はカッターで、残りの部分はは手で切り離していきます
説明書の通りに組み立てると、あっという間に椅子が完成
残りの3脚も一気に組み立てます
そんなこんなで4脚揃いました
身長約9cmのポーズスケルトンが座るとこんなサイズ感になります
この子にはちょっと大きいようですが、使えないことはないようですね
■関連記事
【ポーズスケルトン劇場】フィギュア用の和室とスマホのおふとんを使って寸劇をしてみました
机を組み立てよう
さて、次は長机を作っていきます
これも説明書の通りにチャチャっと組み立ててしまいましょう
はい、あっという間に長机が2点完成しました
椅子も長机も作るのめっちゃ簡単でしたよ。
完成した机と椅子を並べて撮影してみた
組み立てた机と椅子を並べてみました
なかなかリアルな出来なんじゃないでしょうかね
さいごは、ポーズスケルトンも一緒に
今回作った長机と椅子をキャンドゥの背景用ボードに合わせて撮影してみたかったんですよ。
今回は背景用ボードのためにこの机と椅子のキットを買ったようなものなので。
撮影はすでに済んでいるので後ほど別記事に画像をアップしますね~。
■関連記事

キャンドゥのウッドクラフト背景ボードを使ってドール撮影してみた
キャンドゥ商品の中でもドールオーナーの中で特に人気なこちらの背景用ボード。今回は無事に入手することができました。