昨日の記事ではねんどろいどのカカシ先生をお披露目したので、本日は主人公のナルトを細かく紹介していきます。
カカシ先生がソワソワしてるのでとっとと開封の儀に入りましょう
それでは参ります。
■関連記事

目次
ナルトのパッケージが特別仕様で驚いた件
まずはパッケージの紹介から
開封するとこんな仕様になっております
開けた時ちょっと驚きました。
ザ・海外仕様!!
って感じのパッケージですよね。
インパクトがあっていいと思います。
はいはい、カカシ先生邪魔ですよ
ちなみに裏面はこんな感じです
それでは、ナルトを出してあげましょうか。
ねんどろいど ナルトをお披露目
主人公のナルトの登場です
開封しました
尾獣の「九喇嘛(クラマ)」のイラストシートが付属してました
あと、パッケージの内箱?には火影岩のイラストが。
火影岩はいいですね~♪撮影の時の背景に使えそうです。
ナルトのパーツはこんな感じ
カカシ先生のパーツの数と比べるとちょっと少なめな印象。
また来たカカシ先生
ナルトとの再会が待ちきれない様子。
では出しますぞ。
NARUTOの主人公のナルトです
疾風伝のナルトなので、第二部の成長したナルトですね。
個人的な意見なんですが、第二部ではもうちょっとナルトの髪の毛を伸ばして欲しかったです。
そしてさらに個人的な意見ですが、火影ナルトにはもっと髪の毛を伸ばして欲しかったです…!
まさか第二部ナルトよりさらに短くなるとは…!最終回のナルトの髪を見て少しだけ悲しくなりました。
…と、そんなことはどうでもいいのですよ。
とりあえず全方面からいきます。
横から
後ろ姿
横から
このナルト、いい表情ですね
ナルトっぽい表情というんでしょうか。
少年の頃のいたずらばっかりしてたナルトを思い出します。
カカシ先生、見えてますよ
ナルト!うしろ!!
ねんどろナルトに箱の全ポーズをとらせてみた
まずは簡単な後ろ姿から
ナルトを見守ってる人がいますがスルーしますよ
お次は走っているナルト
お次は得意げに印を結んでいるナルト
この手と足のパーツが好きです
本人は見守っているつもりですが…
もはやストーカーと化しているカカシ先生です。
次はナルトの尾獣のクラマと一緒に
ナルトの表情が少し九尾化してるので迫力が増しますね
もう隠れようとすらしていないカカシ
クラマからの忠告です
そして最後は螺旋手裏剣を装備した仙人モードのナルトです
ナルトの漫画を読んでる時からなんですが
この仙人モードのナルトの顔が好きなんですよ~!特に眼球と目の周り。
ねんどろいどのナルトだと分かりにくいですが、漫画のナルトは仙人モードになると色気が増して見えるんですよねぇ。
いい…!
仙人モードのナルトは無敵です
隠れてたってすぐに感知されてしまうので無駄ですよ、カカシ先生。
カカシ先生による無駄な抵抗
ひとまず、無事に再会できて良かったですね
ナルト見守り隊だったはずなのにストーカー認定されてしまいましたw
さいごは、火影岩の前でカカシ先生と一緒に記念撮影
ナルトとカカシ先生を並べて撮るならこんな表情とこんなポーズだろうなぁと。
「絶対火影になるってばよ!」
『はいはい』
といった感じ。
もしくは
「カカシ先生!修行!早く修行するってばよ!!」
『はいはい』
といった感じ。
*** ** *
さて!カカシ先生とナルトの紹介も済んだことだし、いよいよ次は聞き分けのないあのお方が登場しますよ。
お楽しみに…w
■次の記事はこちらです

■ナルトのねんどろいどの関連記事



■その他、ナルト系フィギュア


