100円ショップのキャンドゥやシルクで販売されているこちらのドールを購入してまいりました。
全部で9体お持ち帰り
本当はラブリーリンちゃんの服を買いにいったんですが目当ての色が売ってなくて買えなかったんですよ。
他に何かないかな~と辺りを見回すとブリリアントドールという小さなドールを発見してしまいまして、しかも全種類売ってたので「これは即刻お迎えせねば!」となりましたw
というわけで今回は画像上段の4体の『ブリリアントドール カリーナ』というドールを細かく紹介していきますね。
※画像下段の小さなドールはまた別記事であげさせていただきます

△小さなドールの記事をアップしました
目次
100均ドールのブリリアントドール カリーナ
カリーナという名前のドールはこちらの画像の4種類です
たしか、これと似たようなドールを雑貨店で見かけたことがあります。
そちらのはもう少し値段が高く表情も少し違ってるんですが、非常によく似てるんですよねぇ。
100円ショップ業界にも参入してきたのかな?
Brilliant Doll Carina
今回購入したお店は小さな店舗だったのに、よく全種類が残ってたなと。
しかもほぼ2個ずつ置いてあったので、作りを見比べながら選んで買うことができ非常にラッキーでした。
顔に黒い汚れのある子もいたし、袋から出されて無残な状態になっている子もいましたので。選ぶことができるって結構重要です。
手足が動くしすわれるよ!!とのことなので
この後実際に可動具合などを試してみますね。
カリーナドールの4種類をご紹介
早速袋から出してみました
袋に入ってた時から思ってましたが、これはかわいいドールですよ。
まず、一番重要なアイプリントや表情が好みといった点もあるんですが、なにより着ている服がかわいい。
あと、100均ドールにしては髪型も凝っていると思います。
こちらはピンクの服を着たカリーナドール
こちらはブルー
紫色のドレスに
黄色のドレスを着たこちらの子を含め、全4種類となります
最後のこの子は白雪姫風の雰囲気がありますね。
この4体の中で一番好みかもしれません。
後ろ姿はこんな感じです
カリーナの服の仕様は?着脱可能?
さて、カリーナの服の状態なんですが
こちらはグルーガン等でボディに固定されているので着脱不可のようです。
ただこの服、ボディから剥がすことはできそうですね。
自分の作った服を着せて遊びたいという方はこの服を剥がしてしまえば可能かもしれません。
カリーナの靴の仕様は?
全員同じ種類の赤い靴をはいております
こうやって脱がすこともできますよ
カリーナのボディの仕様は?
ちょっと服をめくらせてもらいましたw
関節は曲がりませんが、この形状なので座らせることは可能です。
外袋に書いてあった通りですね。
カリーナを座らせてみました
服のタイプによって座る時に不安定だったり安定していたりとまちまちですが
基本このように座ることができます。
腕だってあがりますよ
この黄色の服の子が一番安定してますかね
ただ、ボディに個体差があるので一概にそうとは言い切れません。
座りが悪い時はお尻の下に何か置いてあげると安定感が増しますよ
カリーナを立たせてみました
靴を履いているので、バランスをとれば自立することも可能ですが…
個体差によって自立することができない子も中にはおります
このピンクの子だけ元から足が曲がってまして、なかなか自立することができないんですよ。
でも大丈夫。
こんな時は他ドールのドールスタンド(台座)を借りてしまえば解決です。
ちなみにこちらはキューポッシュのアリス用の台座です
一時的に拝借いたしました
キューポッシュのアリスは靴裏やボディの足裏に磁石が組み込んであるので、磁石の土台さえあればこの専用台座がなくてもへっちゃらなんですよね。
カリーナの背の高さは何センチ?
ちょっと測り方があれですが
靴を脱がして測ってみるとおそらく11.5cm位で、靴を履いたままだと12cmですかね。
この後メジャーでも測ってみたんですが自身の出した数値に自信を持てなくて…正確な数字じゃないかもしれません。
この画像だと頭のてっぺんが11cm位に見えるんですが
髪まで入れるとボリュームが増すので、実際に見ると11cmより大きく見えます。
もう間をとって11.5cmということでいいんじゃないですかね。
アリスと並べるとこんな感じの身長差になりました
キューポッシュのアリスの背丈は約11cmです。
ということは、カリーナはアリスよりも大きいのでやっぱり11.5~12cmでいいのかな。
まぁどっちでもいいか。
カリーナを4体一緒に撮影しました
みなさんはどの子が好みですかね
この胸元のモチーフのようなものが本当にかわいいと思います
我が家ではこのデフォルト服は剥がさずにこのまま着用させておくつもりです。
このまま飾って十分かわいいわ。
フェアリルドールとカリーノドールを比較してみました
お店でカリーナドールを見た時に真っ先に思い浮かんだドール達がこちらです
カリーナってリルリルフェアリルのフェアリルドールに似てると思いませんか?
この特徴的な丸い頭の形といい足や手の細さといい全体的な大きさといい…
非常に似ております。
交互に並べてみました
こうやって見比べるとカリーナのほうが一回り大きいですかね。
腕の細さや肌の色も違いますね
手の形状もそれぞれ違ってます
足はこんな感じです
フェアリルドールにカリーナの靴を履かせてみましたが、やっぱりブカブカ
靴下を履かせればちょうどよくなるかもしれません。
どうしよう…
カリーナ達にフェアリルドールの服を着せたくなってきました
これ、絶対互換性あるでしょ。
でもな~ボディから服を引っぺがすのもかわいそうだしな。このままでかわいいしなー。
どうしましょうかね。
100均ドールのブリリアントドール カリーナ まとめ
これはとてもいいドールです。
100円でこんなにかわいくていいんですか?って感じですよ。
一番最初に画像を載せましたが、同じブリリアントドールのミニョンという名の小さなドールも別記事で詳しく紹介していきますので、そちらも合わせてご覧くださいね。
記事をアップしたらこちらにリンクを貼らせていただきます。
それでは!
■小さいドール・ミニョンの記事をアップしました。

■その他、100円ショップのドール記事はこちら


■今回比較記事に登場したフェアリルドールの記事はこちらです
【リルリルフェアリル】フェアリルドールを紹介します♪りっぷ・すみれ・ひまわり・ローズ・りん
フェアリルドールドレスで着せ替え遊び*全種類を画像付きで紹介します
【リルリルフェアリル】フェアリルドールのあこやちゃんが仲間入り