先日、100均のセリアでタイニードールという名前の人形を買ってきました。
せっかくなので種類違いで4体ほど購入しました
なんかどこかで見た事があるドールだな~と手に取ったんですが、あれですね。キャンドゥやシルクで売ってた『ブリリアントドール』とそっくりな人形でした。
■ブリリアントドールの関連記事はこちら


比較等はのちほどするとして、まずは今回購入したタイニードールをご紹介していきますね。
目次
【100均セリアの人形】タイニードール『ローズ・アンジェラ』
最初に載せた画像です
向かって左側の背丈の小さなドール2体が『タイニードール・ローズ』で、右側の背丈の大きなドールが『タイニードール・アンジェラ』となっています。
パッケージにはローズ・アンジェラ共に全3種と書いてあるのですが、お店にはこの2種類しか置いてなかったので、種類別に各2体ずつお持ち帰りしてきました。
残り1種のドールの髪型や髪色がどんな感じなのかが気になりますね。
この2体がタイニードールの『ローズ』で
ローズと同じ顔で、ローズより背丈の高い『アンジェラ』です
パッケージから出してみました
こうやって並べてみると結構身長差がありますね。
似たドール同士で並べ替えてみると…
お姉ちゃんと妹って感じでかわいいですね。
では、ここからはローズとアンジェラを別々にご紹介していきます。
タイニードール・ローズを紹介&ブリリアントドールとの比較
では、まずは背丈の小さな『ローズ』からいきましょうか
早速ですが、キャンドゥで購入した「ブリリアントドール」にも比較のため登場してもらいます。
一番右がキャンドゥやシルクで売られている『ブリリアントドールのカリーナ』です
表情や服・ボディライン・ボディ素材は多少違ってますが、基本は同じタイプのお人形のようです。
服の色味や組み合わせもそっくり
服の素材や作りで比較すると、ブリリアントドールのほうがちょっとだけ質が良さそうですね。
植毛具合を後ろから比較すると
左がタイニードールで右がブリリアントドールなんですが、ここはブリリアントドールの圧勝ということで。
ちなみに、紫髪のタイニードールとも植毛具合を比べてみたのですが
右側の紫髪の子はとても整った植毛だったので、これはかなり個体差がありそうですね。
まぁ、ここは100均クオリティということで先に進みます。
次に服の仕様ですが
ブリリアントドールの服と違い、タイニードールの服はグルーガン等でボディに接着されていないので一応着脱することは可能です。
※ただし、首のピンクのリボンを切らないと全部を脱がせることはできません。
というわけで、我が家ではデフォルト服のまま愛でていきたいと思います
ボディは足や腕の動く可動タイプなので、画像のように座らせることもできますよ
タイニードール・アンジェラを紹介
続いてはお姉さん組の『アンジェラ』の登場です
アンジェラは背丈が高く、細長い手足が特徴ですね
もちろん、足がこんなに細いので自立することはできません。
アンジェラの足はヒール足で、靴も脱がすことが可能です
一応背丈も測ってみました
だいたい17~17.5cm位ですかね。
植毛具合もチェックしておきましょう
アンジェラ組の植毛はとても整ってますね。禿げてる箇所もありませんし、髪もうまくまとまっていて綺麗な状態だと思います。
なんだか、ローズ組のおさげ頭の子がちょっとかわいそうになってきましたよ…。
さいごは4人全員で撮影しておしまいです
雑貨屋でこの手のドールがもっと高い金額で売られてますが、100円ショップでも似たようなドールを扱っているので、小さなドールが欲しい方はキャンドゥ・シルク・セリアに行ってぜひ探してみてくださいね。
■その他100均ドール紹介記事はこちら



