新バージョンのエリーちゃんの可愛さにやられました。
今現在、ダイソーさんで販売されている3種類のエリーちゃんです
エリーちゃんの服や靴を買いに行っただけだったのですが、エリーちゃん本体の顔をじっくり見たら「100円ドールなのに可愛い顔をしてるじゃないか」と気付いてしまいまして。
結局、服と一緒にお持ち帰りをしてきましたw
ついでに、旧バージョンのエリーちゃんはこちら
左側の2体が旧バージョンのエリーちゃん
顔が変わっています。
旧エリーの時は全く興味がなかったのでダイソーのおもちゃコーナーはスルーしていたんですが、現エリーの可愛さに気付いてしまった今はスルーは無理です。
ということで、今回はエリーちゃん本体を様々な角度からご紹介させていただきますね。
■関連記事


目次
新バージョンのエリーちゃん本体は3種類あります
全員袋から出しました
では、それぞれアップでいきます。
まずは、ライトピンクのエリーちゃん
このエリーちゃんの髪型はストレートではなくフワッとしてます。
お次は、ピンクのエリーちゃん
こちらのエリーちゃんは茶色のストレート。
最後は、ブルーのエリーちゃん
髪色は茶色。前髪がやや斜め分けで、クルクルしたボリュームのある髪型。
ピンクエリーと同じ茶系の髪ですが、ブルーエリーのほうが艶があって濃い色をしています。
アイペイントや表情、色は3体とも全て一緒のようですね。
エリーちゃんを様々な角度からチェック
ライトピンクエリー(一番左)の背が高く見えますが、全員同じ背丈です
ブルーエリー(一番右)の頭が大きいのは髪型のせいです
ピンクエリー(真ん中)のストレートヘアーがガタガタですが、敢えてこのままで
ブルーエリー…あたま…
イエーイ!
手も好きなだけ上がりますよ
座るとこんな感じで足が開きます
残念ながら足は閉じません。
このまま愛でてもいいんですが、おそらくそのうち素体変更します。というか、もう注文してあるのでそれぞれを組み合わせるのが楽しみです。
■素体変更のカスタム記事はこちら




エリーちゃんの植毛はどんな感じ?ハゲ具合は?
一応上から撮ってみました
100均ドールなのに意外と綺麗に植毛されているんだな~と少し驚きました。
外側から見ると、十分綺麗ですよね
旧バージョンのエリーちゃんを持ってないので植毛具合の比較ができないのですが、新バージョンになって毛量が増えた?
ただ、ゴムで結んだりポニーテールすると頭皮が丸見えになる場合も
これはもう頭皮が見えないように結んであげるか、見えても気にしないようにするか。
もしくは、植毛用サランを買って自分で好きなように植毛し直してあげるのもいいかもしれませんね。植毛の練習にもなりますし。
金髪のエリーちゃんは髪色が薄いので余計に頭皮が目立ちますが
普通にしてれば全然問題ないです。
ちなみに後頭部はこんな感じです
髪を上げるとワカメちゃん…。
ブルーのこの方はストレート・金髪組に比べると毛量が多いです
毛量というか髪質なのかな。
植毛の仕方はほぼ一緒だと思うんですが、豊富な毛のおかげで頭皮は気になりませんでした。
■ウィッグ系のカスタム記事はこちらです


さいごに、使っているドールスタンドの説明
こちらです
【タカラトミー】リカちゃん 2本足スタンドです。
1つ100円台と安かったので、うちのエリー達のために多めに購入しました。
エリーちゃんやリカちゃんのボディは軽い素材なので、このタイプでも問題なし!
今より重い素材のボディや高身長のボディに素体変更したら、このスタンドだと倒れてしまうかもしれないので、その時は違うタイプ(腰や股を支えるタイプ)のドールスタンドに買い直します。
当面はこれでいきますよ~。
■リカちゃんとエリーちゃんの比較記事をアップしました

■この記事内にもエリーちゃんが出てきます

■他ドールにもエリーちゃんの服を着せてみました*互換性をチェック



■リカちゃんをバービーハウスに住まわせてみました

■ダイソー・エリーちゃん以外の100均【キャンドゥ・シルク系】ドールの記事はこちら
エリーちゃん以外の100均ドール【ラブリーリンちゃん】を紹介します
【100均のドール】ブリリアントドール カリーナの紹介*キャンドゥ・シルク
【100均のドール】ブリリアントドール ミニョンの紹介*キャンドゥ・シルク