現在販売されているバービー人形に4タイプの体型があるのはご存知でしょうか?
この4体は【バービーファッショニスタ】シリーズのバービー人形です
ファッショニスタのパッケージはこんな感じ
バービーファッショニスタは日本国内での取扱いが多くおもちゃ屋さんなどでも比較的購入しやすいシリーズなんですが、このシリーズには画像のように4タイプの体型があるんですよ。
バービー人形好きとしては実際に実物を手に取って見比べてみたかったのもあり、全種類の体型のバービーを購入してみました。
記録用に比較画像などをあげていきますので、バービー人形に興味のある方はどうぞ参考になさってください。
目次
【バービーファッショニスタ】4タイプの体型をご紹介
Tall(トール)*長身タイプのバービー
まずは長身のTallサイズから
2016年モデルのBlue Beautyという名前のバービーさんです。
まず身長の高さですが、長身バービーの身長は約30.5cmありました
※ヒール足なのでかかとを0cmに合わせて身長を測っています
この画像だと31cmに見えますがメジャーで測ってみると30.5cm位です
ちなみにバービーKENの身長は31cmなので、それよりは少し小さいようですね。
全身画像はこちら
このバービーさんは髪色が水色でとても綺麗ですね
この髪色を持つバービーさんってなかなかいないと思いますよ。
高身長の持ち主のバービーさんですが
あとで可動ボディに変更するかもしれません。
このままでもいいんですが、可動ボディのほうが動きが付けられますからね~。
Petite(プチ)*小柄タイプのバービー
続いては、小柄なPETITEタイプ
2015年モデルのCrazy For Coralという名前のバービーさんです。
小柄タイプのバービーの身長は約26cm
ということは、27cmのジェニーちゃんより小さいということですね。
※小柄タイプのバービーはヒール足ではなく平らな足です
全身はこちら
このバービーさんは左腕がつねに曲がっている仕様なので
腕を上にあげると髪をかきあげることができるんですよ。
たまーにまっすぐに腕を伸ばしたいな~とは思うんですが、このポーズはこれで気にいっております。
おまけ画像で…
長身さんと小柄さん
30.5cmと26cmで身長差は4.5cmです。
同じバービー人形でもこんなに違うもんなんですねぇ。
Curvy(カービー)*ぽっちゃりタイプのバービー
お次は、ぽっちゃりボディのCurvyタイプ
2016年モデルのSweetheart Stripesという名前のバービーさんです。
Curvyボディの身長は28cmです
※カービーボディはヒール足ではなく平らな足です
全身はこちら
横から
このバービーさんは黒と青が混ざった珍しい髪色をしてますね~
とても綺麗な色合いだと思います。
しかし、ぽっちゃりボディって見れば見るほど魅力的ですよね~
個人的にCurvyのこのぽっちゃり体型が大好きで、この子以外にもあと4~5体ほどCurvyボディのバービーを持っているんですよ。
まだブログで全員のお披露目はしてないので、あとでまとめてご紹介させていただきます。
■ぽっちゃり体型のバービーの関連記事です。合わせてどうぞ


基本スタイル*スタンダードのバービー
さいごはスタンダードなバービーさんの紹介です
基本スタイルのスレンダーなバービーですね。
こちらは2017年モデルのPineapple Pop Fashionというバービーさんになります。
身長は約28.5cmです
※このバービーはヒール足ではありません
全身はこちら
このバービーさんは特にヘアスタイルが素敵ですね
あと、瞳の向きも正面ではなくやや横向きなので、そのあたりも気に入っています。
4タイプのバービーを並べて比較してみました
一応、身長が大きい順に並べてみました
左から「30.5cm・28.5cm・28cm・26cm」です。
立たせるとこう
色んな体型があるので見ていておもしろいです。
一応横向きのも貼っておきます
さいごは、バービーとリカちゃんのコラボ
こうやって比べてみるとリカちゃんちっちゃいですね~!
ちなみに、左のリカちゃんの全高は約22cmで右のリカちゃんは約20cmです。
そういえば
この写真をドール者ではない知人に見せたら「アベンジャーズだ!」と言われたんですが…
どのあたりがアベンジャーズなのかは残念ながら分かりませんでしたw
雰囲気かな?
■バービーハウスを購入しました


■合わせてどうぞ



■バービー人形の関連記事
バービー人形カテゴリに他のバービーやバービーKENの画像なども載せていますので、よかったら合わせてご覧ください。