以前予約していた”ねんどろいどどーる”のBoyとGirlのボディが2つ届いたので、今回は以下の2つことを試していきたいと思います。
1. 手持ちのねんどろいどヘッドとボディを合体
2. ねんどろいどどーるとその他ドール(オビツ11・キューポッシュ・キュポろいど)を並べて比較
実際に触って動かすのが楽しみですよ
それでは!早速開封とかしていきましょう。
目次
【ねんどろいどどーる】BoyとGirlのボディを紹介&レビュー
箱から出してみました
向かって左がBoyボディで、右がGirlボディです。
パッケージ裏はこんな感じ
こうやって画像を見ると男ボディと女ボディとで微妙に違いがあるようですね。
これは実際に手に取って早く確認しないといけませんな。
セット内容はこちら
ボディ本体・ハンドパーツ2種・予備ジョイント・台座・専用アーム・等々が入っているようです。
あと、首の長さを変えるための専用パーツも同梱されてました
これはドールに身長差を出したい時や、襟の高い服を着せたい時とかに役立ちそうですね。
ねんどろいどどーるの足裏です
マグネット仕様のオビツ11ボディやキューポッシュボディと同じように、足裏のかかと部分に磁石が仕込まれています。
これなら台座のアーム支えがなくても簡単に自立が出来そうですね。
というわけで、早速ボディ(Boy)だけで台座に立たせてみました
附属の台座も磁石仕様なので、ボディ足裏の磁石とピタッとくっついて安定して立たせることができます。
ボディの背面にはアームを差し込む穴が開いてるので…
この専用のアームの先端を
こんな感じで背中に差し込めば、台座にしっかりと固定することが可能です
複雑なポーズをとりたい時や磁石だけだと自立が不安定な時はアームは必須ですからね。
これがあると助かります。
続けて、女の子用のボディも立たせてみました
左がBoyボディで、右がGirlボディです。
こうやって近くで見比べると、ウエストの細さや肩のつけ根の角度というか構造が少しだけ違っているのが分かりますね。
ボディの全高は…ほぼ一緒かな?
足から肩までの高さが約7cmと同じだったので、男女間に身長差はどうやらないようです。(多分)
【ねんどろいどどーる】ねんどろいどのヘッドを合体させてみた
今回の『ねんどろいどどーるボディ合体実験』に協力してもらうメンバーをご紹介いたします。
ユーリ!!! on ICEのユリオと、金色モザイクのアリスの2名です
金髪組代表として、今回の実験に参加してもらうことになりました。※特に意味はありません
では、早速いきましょう…
…とその前に、ボディが裸のままだとあれなのでお洋服を着せないといけませんね
ねんどろいどどーるのボディにはどのサイズの服が合うか分からなかったので、とりあえずキューポッシュとオビツ11用のジャージを用意してみました。
まずはオビツ11用のジャージを試着
全体的に少し大きめでダボッとした感じにはなりますが、これはこれでかわいいですね。
続いて、キューポッシュ用のジャージを試着…したのですが
これはアウトですな。
サイズが小さくパツパツといった感じで、いい感じに着せることができません。
ただ、キューポッシュ用でももっとゆったりしたデザインの服だったら着用も可能かもしれませんね。
というわけで、今回はオビツ11用のジャージを着てもらうことになりました
ヘッドもすでに合体済みです。
どうですかね?
この2人、かなりかわいいのではないでしょうか。
横から見るとこんな感じです
ねんどろいどはヘッドが重いので、画像のようにアームで支えないと安定して自立させることができませんでした。※足裏磁石だけだと頭の重さに負けて倒れてしまいます
というわけで、アームの先端を差し込むタイプのものから、ボディを挟むパーツに変更して使ってみました。
これなら安定して立たせることもできるしポージングもできるしで問題ありませんね。
さて、お次はパッケージ裏のこのポーズを試してみます
あぐらっぽいポーズと女の子座りポーズ、それぞれいってみましょう。
はい!こんな感じになりました
モデルのポーズと微妙に形が違ってるのですがそこは置いといて…
2人とも頭が重いせいか、背中に何か支えを置かないとすぐ後ろに倒れてしまうのですが、ポージングはなかなかしやすかったですね。
あと、ねんどろいどどーるのボディ構造的に少し前屈みにして座らせることもできるので、椅子やこたつに座らせたら自然な雰囲気の写真が撮れそうだな~と思いました。
これは、今後の撮影がちょっと楽しみになってきましたよ。
【比較画像】ねんどろいどどーる・オビツ11・キューポッシュ・キュポろいど
簡単な比較画像ですが、情報が必要な方は参考にしてみてください
※キュポろいどとキューポッシュの面々は靴を履いているので、多少身長がかさ増しされた状態です
女子メンバー:ねんどろいどどーるとキューポッシュ
男子メンバー:キュポろいど2名とねんどろいどどーる
う~ん…
やっぱり、この2人(ヴィクトル&勇利)よりユリオのほうが背が大きいっていうのは違和感ありまくりですね。
というわけで、今回届いたばかりのねんどろいどボディはヴィクトルに、キューポッシュの男子ボディはユリオに渡して、後でボディ合体をし直そうと思います。
さいごはオビツ11ボディのHINAにも参加してもらいました
こうやって見比べてみると、ねんどろいどどーるはオビツ11とキューポッシュのちょうど真ん中位の大きさということですね。
なるほどなるほど。
ということは、お洋服を自作するときはオビツ11よりやや小さめ、キューポッシュよりやや大きめに服を作ればOKってことですな。※案外この辺てきとーです
以前キューポッシュ用に自作した型紙があるので、それを少し改造してねんどろいどどーる用の服も(いずれ)作ってあげたいと思います。
ちなみにですが。
先月発売されたDollybird vol.28に、今回の記事内で登場したドール(オビツ11・ねんどろいどどーる・キューポッシュ等々)のボディや足のサイズなどのデータが事細かに載っていたので、お洋服を自作している人やひとまとめの情報として手元に置いておきたい人は、この本は購入して損はないと思いますよー!
※私自身もすでに購入済みです
ねんどろいどどーる アリス ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
■キュポろいどの作り方・カスタム記事


■その他、キュポろいど記事はキュポろいどカテゴリにまとめてあります
■キューポッシュ新ボディについてはこちら

■その他、キューポッシュについてはキューポッシュカテゴリにまとめてあります
■オビツ11ボディのドール関連記事はこちら


