バービー男子・KENさんのボディを可動化させるためにボークスのNEO-EB剛ボディを購入したのですが、残念ながら首のサイズが全く合わずボディ可動化に失敗いたしました。
もうお手上げだい
ということで!
ここから先は失敗談となりますので有益な情報はあまりないのですが、NEO-EB剛ボディに興味があるぞ!という方はこのまま先にお進みくださいませ。
■バービー女子の可動ボディカスタム記事はこちら

目次
KENのボディ可動化を目指して!ボークスのNEO-EBボディ剛を買ったよ
今回のボディカスタムのために購入したNEO-EB剛ボディ(専用肌)です
ようやく見つけた褐色肌。
1/6サイズの褐色肌の素体ってあんまり売ってないんですよ。オビツ27男子の素体はホワイティとナチュラルしか扱ってないですし。
調べ方が甘いのかもしれませんが、国内で1/6サイズの褐色肌素体を扱っている会社ってボークスさんだけなんじゃないでしょうかね。
※ボークスさんの公式サイトはこちら NEO-EBボディコーナーに飛びます
そう…
この写真を撮っている時はまだ気付いていなかった…
首の太さが合わないということなど…!
ちなみに
NEO-EB BODYには2つ種類がありまして、今回購入した「剛」という名の普通体型の素体と「GUY」という名のマッチョなボディがあるようです。
素体の真横にKENを置いた時にようやく気付く
ん?
首が…
これ無理じゃね?
とりあえず見なかったことにして、素体を出してみました
だって、せっかく買ったしね!
肌の色は少し違うようですね
NEO-EB剛ボディのほうがKENより色白です。
でもまぁ、服を着せてしまえばそんなに気にはならないでしょう!ということでここは問題なくクリアしたのですが…
あきらかに太さが違いますね
分かってますよ。
さっき気付きましたよ。
でも、万が一ピッタリ合うかもしれないじゃないか。
この時の私の気持ち
「KENヘッドを首から取り外したら接続部分の皮が少し縮むかもしれないからまだ大丈夫(根拠無し)」
バービーKENボディとボークスNEO-EB剛ボディ(専用肌)を比較
カスタム作業は一旦おいといて
せっかくなのでKENボディとNEO-EB剛ボディを比較してみました。
背丈はほぼ一緒ですね
そして、NEO-EB剛ボディは全体的に細身です。
腹筋が割れているので細マッチョです。
ハンドパーツはこんな感じ
手は剛ボディのほうがKENより男らしい形をしてますね。
ちなみに、剛ボディのハンドパーツは付け替えも可能です
これは便利。
さてお次は足なんですが…
こっちはなんとKENの圧勝
剛ボディの足一体どうしちゃったの?って位小さいです。
手があんなに立派なんだから、足のサイズももうちょっと頑張って欲しかったというのが本音。
これだとKENの靴の共用は無理そうですねぇ。
最後は剛ボディの裏側をお見せします
各パーツがこのようにネジで止まっている仕様でした。
ボディカスタム開始!無理だと分かっているけれど…
ほんとにやるの?と目で訴えかけてくるKEN
一応ね!一応やりますよ。
というわけで、KENヘッドを取り外してみました~
力ずくで引っこ抜けます。
もしくは、お湯かドライヤーの温風を当てて素材を柔らかくしてから引っこ抜いたほうがスムーズかもしれません。
ただし、首ジョイントパーツがプラスチック製で脆いので取り扱いには注意!
ヘッドの取り外しを何度も繰り返すとこの白い部分が折れ曲がりますので、チャレンジ回数には注意が必要です。
ってなわけで、やってみました
KENさんの名誉のために後ろ半分だけお見せします
首の接続部分の皮は残念ながら縮まりませんでした。(そりゃそうだ)
やはりサイズが合いません。
それならば
剛ボディが駄目ならGUYボディはどうだ?
こっちのNEO-GUYのマッチョボディなら首の太さも合うかもしれない…
でもな~。
KENをこんながっつりとしたマッチョマンにしたくないんですよ。
KENは細マッチョでいいんですよ。
その後、おとなしく身体を元に戻されるKENさん
なんだか黄昏ております。
KENさんのこのアクセサリーをつけるのを忘れてしまったのですが
ヘッドをまた引っこ抜かないと装着できないので、このアクセサリーのことは諦めてもらいましょう。何度もやると首パーツ壊れちゃうし。
と思ったのですが
やっぱりKENがかわいそうだったのでアクセサリーをつけ直してあげました。
これでばっちし元通りですね。
NEO-EB剛ボディはどうしようか…
これはこれで後で何かに使えるかもしれない…
ので、しばらく手元に残しておきます。
ちょうどいいサイズのヘッドとか売ってないかなー。
■バービーKENの記事です。合わせてどうぞ
【バービー KEN】可動ボディのKENをお披露目*Texas A&M University Ken
■KEN達でファッションショーをしてみました